これまでの活動

TVドラマ

  • おこれ!男だ(1973年 – 1974年、日本テレビ)
  • 荒野の用心棒 第22話「謎の密輸地帯に潜入して…」(1973年、NET / 三船プロ) – 陣屋の手先
  • 明日がござる(1975年 – 1976年、TBS)
  • 夜明けの刑事 第44話「裂けた三角関係殺人!」(1975年、TBS)
  • 青春の門(1976年、毎日放送)
  • 刑事物語・星空に撃て!(1976年、フジテレビ) – 星日出夫
  • ほんとうに(1976年 – 1977年、TBS)
  • まひる野(1977年、フジテレビ)
  • 美しい橋(1977年、TBS)
  • 黄金の日日(1978年、NHK大河ドラマ)
  • 愛がわたしを(1978年、TBS)
  • 不毛地帯(1979年、毎日放送) – 鮫島倫敦
  • 雲霧仁左衛門(1979年、KTV) – 因果小僧六之助
  • あゝ野麦峠(1980年、TBS)
  • なっちゃんの写真館(1980年、NHK連続テレビ小説)
  • 日曜劇場「おふくろの青春」(1980年、TBS(HBC制作))
  • 影の軍団II(1981年 – 1982年、関西テレビ・東映) – 鶴三v大江戸捜査網 第518話「涙の仇討ち慕情」(1981年、テレビ東京 / 三船プロ)
  • 御宿かわせみ 第2シリーズ 第9話「幼なじみ」(1982年、NHK) – 植木屋清太郎
  • 同心暁蘭之介 第34話「怨みの錦絵」(1982年、CX / 杉友プロ)
  • ニュードキュメンタリードラマ昭和 松本清張事件にせまる 第24回「連合赤軍の崩壊」(1984年、テレビ朝日・東映) – 植垣康博の声
  • 影の軍団幕末編 第6話「右も左もぶっ殺せ」(1985年、関西テレビ・東映) – 岡田以蔵
  • 失われた過去(1986年、TBS)
  • 火曜サスペンス劇場(日本テレビ)
    • 「入れ代わった女」(1986年)
    • 「弁護士・高林鮎子6」(1989年) – 宮本信夫
    • 「取調室3」(1995年) – 武笠久司
    • 「小京都ミステリー16」(1996年) – 早坂信次
    • 「検事 霧島三郎6」(1999年) – 坂崎光一
  • 水戸黄門(TBS・C.A.L)
    • 第16部 第37話「初春献上二人彫・日光」(1987年1月5日) – 啓介
    • 第21部 第22話「仏の里の鬼退治・彦根」(1992年8月31日) – 良順
    • 第23部 第23話「命の恩人は大嘘つき・下関」(1995年1月16日) – 利三郎
    • 第24部
      • 第15話「仇を探す飴売り娘・熊本」(1995年12月25日) – 三枝市之丞
      • 第29話「兄を憎んだ弟の涙・鶴岡」(1996年4月15日) – 磯村半之丞
    • 第25部 第3話「縁切寺の縁結び・鎌倉」(1997年1月6日) – 小寺雄之助
    • 第26部 第7話「命を賭けた忍びの対決・豊後高田」(1998年3月30日) – 朝吉
    • 第28部 第23話「最強の敵現る!危うし白鷺城・姫路」(2000年8月21日) – 六兵衛
    • 第29部 第6話「危機一髪!影武者大作戦・高崎」(2001年5月7日) – 安藤重博
    • 第30部 第14話「激闘!忍びの対決・和歌山」(2002年4月15日) – 香川蔵人
    • 第31部 第22話「陰謀渦巻く福岡城・下関・博多」(2003年3月24日) – 五兵衛
    • 第32部 第15話「おいらの馬は日本一・三春」(2003年11月24日) – 善七
    • 第33部 第15話「暗雲晴らした鳥取城・鳥取」(2004年8月2日) – 池田綱清
    • 第34部 第14話「百鬼夜行の鬼ヶ島・大曲」(2005年4月25日) – 武田龍之進
    • 第35部 第6話「罠にはまったお嬢さん・日田」(2005年11月14日) – 和泉屋清五郎
    • 第36部 第15話「お娟が挑んだ女の決闘・徳山」(2006年11月13日) – 毛利元次
    • 第38部 第3話「昼行灯とあっぱれ女房・石見」(2008年1月21日) – 青木平四郎
    • 第39部 第19話「酔いどれ侍 奮い立て・松江」(2009年3月2日) – 景山半左衛門
    • 第40部 第3話「会津剣士、男の生きざま!・会津」(2009年8月10日) – 喜兵衛
    • 第41部 第8話「貞淑妻の意外な過去・奈良」(2010年11月29日) – 大和屋久兵衛
  • 暴れん坊将軍シリーズ(ANB / 東映
    • 暴れん坊将軍II 第182話「燃える江戸城!男たちの一番纏!」(スペシャル)(1987年) – 島田源之進
    • 暴れん坊将軍VI 第22話「しっかり女房、降参する」(1995年) – 清兵衛
    • 暴れん坊将軍VII 第7話「愛妻騎馬奉行」(1996年) – 兵藤筑後守
  • 銭形平次 第12話「仁人三脚、袖摺坂」(1987年) – 岩村勝之進
  • 傑作時代劇・半七捕物帳 十手無用の仮面舞踏会(1987年4月9日、テレビ朝日・東映) – 神田松吉
  • 金曜女のドラマスペシャル・二重裁判 宿命の女(1987年4月24日、フジテレビ)
  • 土曜ワイド劇場(テレビ朝日)
    • 「牟田刑事官事件ファイル6・奥鬼怒川湯けむり渓谷の殺意」(1987年)
    • 「混浴露天風呂連続殺人6」(1987年)
    • 「同居人カップルの殺人推理旅行1」(1994年) – 森田雄太郎
    • 「おとり捜査官・北見志穂8」(2004年) – 島村孝
    • 「温泉若おかみの殺人推理16」(2006年) – 相沢和男
    • 「100の資格を持つ女〜ふたりのバツイチ殺人捜査〜6」(2012年) – 安藤博志
    • 「再捜査刑事・片岡悠介4」(2012年) – 坂井光葉
  • 大岡越前(TBS / C.A.L)
    • 第10部 第16話「名乗り出た三人の下手人」(1988年6月13日) – 梅吉
    • 第13部 第5話「冤罪晴らす情けの十手」(1992年12月14日) – 文次
    • 第15部 第11話「さまよう老人」(1998年11月23日) – 伊平
  • 京大アメリカンフットボール部誕生秘話 君に涙は似合わない(1988年、朝日放送・テレパック)
  • 女性作家サスペンス「車影、死者の使い」(1988年、関西テレビ・東映)
  • さすらい刑事旅情編「新幹線ひかり・車内通話の男」(1988年、テレビ朝日・東映)
  • いのち草(1990年、よみうりテレビ・テレパック)
  • 鬼平犯科帳 第2シリーズ 第14話「夜狐」(1991年、フジテレビ・松竹) – 夜狐の弥吉
  • 世にも奇妙な物語 『幸福の選択』(1991年、フジテレビ)
  • 花嫁(1991年、TBS)
  • 腕におぼえあり(1992年) – 銭屋徳兵衛
  • 天下を獲った男 豊臣秀吉(1993年、TBS) – 前田利家
  • 江戸を斬るVIII(1994年、TBS・C.A.L) – 片桐新八郎
  • 江戸の用心棒 第1シリーズ 第12話「仕官の道の甘い罠」(1994年、日本テレビ・ユニオン映画) – 滝川太兵衛
  • 銭形平次 第5シリーズ 第10話「過去からの告発」(1995年、フジテレビ) – 房吉
  • 金曜エンタテイメント(フジテレビ)
    • 「お局探偵亜木子&みどりの旅情事件帳2」(1998年) – 江口慶一郎
    • 「女ざかり!!区役所の名探偵3」(2002年) – 城島俊夫
    • 「浅見光彦シリーズ15」(2003年) – 芳崎潔
    • 「壁ぎわ税務官3」(2003年) ‐ 鱶田鮫男
    • 「津軽海峡ミステリー航路3」(2004年) ‐ 江川潤一
  • 南町奉行事件帖 怒れ!求馬II 第3話「おれは用心棒」(1999年、TBS・C.A.L) – 松屋
  • 御家人斬九郎 第4シリーズ 第7話「武者修行」(1999年、フジテレビ・映像京都) – 門倉十太夫
  • 月曜ミステリー劇場
    • 「万引きGメン・二階堂雪6」(2001年) – 大沢一雄
  • ウルトラマンコスモス(2001年) – 鷹村教授
  • はぐれ刑事純情派
    • (2001年) ‐ 小田清次
    • 第15シリーズ 第15話(2002年) – 間山裕一
    • (2003年) – 小宮保
  • 愛の劇場・聞かせてよ愛の言葉を(2005年、TBS・大映テレビ) – 医者
  • 女と愛とミステリー
    • 「松本清張没後10年企画・家紋」(2002年) – 生田市之助
    • 「旅行作家・茶屋次郎2」(2002年) – 白川清三郎
    • 「不倫調査員・片山由美4」(2003年) – 石打良三
    • 「さすらい署長 風間昭平2」(2004年) – 大久保刑事
    • 「渡された場面」(2005年) – 門野順三
    • 「信濃のコロンボ事件ファイル7」(2005年) – 野中警部
  • 相棒(テレビ朝日 / 東映)
    • Season 3 第13話「警官殺し」(2005年) – 長谷川修
    • Season 6 第3話「蟷螂たちの幸福」(2007年) – 田橋不二夫
  • 難波金融伝 ミナミの帝王33「野良犬の記憶」(2006年1月27日)
  • 彼らの海(2006年) – 常田正行
  • 剣客商売スペシャル「女用心棒」(2006年、フジテレビ / 松竹) – 山崎屋卯兵衛
  • 徳川風雲録 八代将軍吉宗(2008年) – 徳川継友
  • 特命係長 只野仁 スペシャル ’08 大手銀行派遣女子行員が仕掛けた罠(2008年2月2日、テレビ朝日)
  • 幻十郎必殺剣(2008年) – 石母田釆女
  • 月曜ゴールデン
    • 「西村京太郎サスペンス 十津川警部シリーズ 生命〜ベールに包まれた誕生の秘密〜」(2008年) – 沢木実
    • 「美食カメラマン 星井裕の事件簿2」(2011年) – 長澤英一
    • 「刑事夫婦1」(2014年) – 小田切満男
    • 「警視庁南平班〜七人の刑事〜7」(2014年) – 山田岳士
  • ハンチョウ〜神南署安積班〜シリーズ3 第2話(2010年7月12日、TBS) – 船村修一
  • 警視庁捜査一課9係(2012年・2013年、テレビ朝日) – 三島昇
  • 金曜プレステージ(フジテレビ)
    • 「小京都連続殺人事件×外科医 鳩村周五郎」(2013年10月18日) – 宮本源三
    • 「浅見光彦シリーズ49 不等辺三角形(2014年1月17日) – 井上孝夫
  • 水曜ミステリー9・ドクターハート 薮田公介の事件カルテ2(2016年1月13日、テレビ東京) – 浅井国治
  • 大岡越前3 第6話「源さん恋をする」(2016年2月19日、NHK BSプレミアム) – 藤川彦四郎
  • 事件18(2017年) – 小向進

映画

  • 祭りの準備(1975年) – 沖楯男
  • 青春の殺人者(1976年) – 宮田道夫
  • 白熱デッドヒート(1977年) – 新庄卓
  • 帰らざる日々(1978年) – 黒岩隆三
  • 戦国自衛隊(1979年) – 県信彦 一士
  • 純(1980年) – 純
  • 男はつらいよ 寅次郎ハイビスカスの花(1980年) – 国頭高志
  • 遠雷(1981年) – 農協職員
  • 南極物語(1983年) – 徳光
  • 人魚伝説(1984年) – 佐伯啓介
  • 熱海殺人事件(1986年) – 水野朋子の婚約者
  • 風のあるぺじお(1987年) – はしだのりひこ
  • 鉄道員 (1999年) – 新村
  • ゴジラ×メカゴジラ(2002年) – 特自幹部
  • 火垂るの墓(2008年) – 本城雅夫

舞台

  • 青春の門(日生劇場)初舞台
  • 越前竹人形(三越劇場)
  • 鹿鳴館(帝国劇場)
  • 本牧ラグピッカーズ(本多劇場)
  • 花の巴里の橘や(名鉄ホール)
  • ブルーストッキングの女たち(本多劇場)
  • 毒薬と老嬢(博品館劇場)
  • 風流深川唄(三越劇場)
  • ミュージカル・花・滝廉太郎(新神戸オリエンタル劇場・日本青年館ホール)
  • ドライビング・ミス・ディジー(博品館劇場)
  • 華岡青洲の妻(帝国劇場)
  • お富与三郎恋しぐれ(南座)
  • 夏の盛りの蝉のように(サンシャイン劇場他)
  • 恋風 (芸術座)
  • ホロー荘の殺人(サンシャイン劇場)
  • 本所深川ふしぎ草紙(新橋演舞場)
  • 湯けむり仲居純情日記(新橋演舞場)
  • 居酒屋ゆうれい(名鉄ホール)
  • 女は遊べ物語(明治座)
  • 水戸黄門(博多座・新歌舞伎座)
  • 美しきものの伝説(新国立劇場)
  • 妻たちの季節(名鉄ホール)
  • 智恵子飛ぶ(新橋演舞場)
  • 信濃の一茶(新橋演舞場)
  • 長七郎天下ご免(明治座)

音楽活動

  • コンテンツの準備中です

テレビアニメ

  • 青春アニメ全集(1986年) – 芳一

OVA

  • 世界の光 親鸞聖人(1992年) – 平太郎

バラエティ番組等

  • スター千一夜(フジテレビ)
  • クイズ面白ゼミナール(NHK総合)
  • コメディーお江戸でござる(NHK総合)
  • バラエティーざっくばらん(NHK総合)
  • モーニングジャンボ奥さま8時半です(TBS)
  • 料理バンザイ!(テレビ朝日)

プロモーションビデオ

  • ECHOES/Lovin’ Yo